こんにちは!
”ただ服をつくる”のいづみです。
Youtubeで洋裁を紹介しています。
洋裁を学びたいけど
通う時間がない!
教室や学校が遠い!
あまりお金をかけられない!
という方のために、
自宅にいながら、
自分の好きな時に
好きなだけ学べるように
独学専用の完全無料
洋裁カリキュラムを用意しました。
このコースは
”ゼロから始めるシャツの作り方マスターコース”です。
同じシリーズの中に、
”パンツの作り方マスターコース”
がありますが、難易度としてはシャツの方が高いです。
理由は、細かいパーツが多い。
いろんな縫い方をする。
いろんなアイロンの掛け方がある。から。
だからこそ、ちゃんと作れるようになれば
一番成長できるアイテムなのです。
目標は、半年で
洋裁本に頼らず自分好みのデザインで
台衿付きシャツカラーの
シャツを作れるようになることです。
台衿付きシャツカラーのシャツを
作れると、もう軽衣料はどんとこい!
どんなデザインのトップスでも作れちゃいます。
※軽衣料・・・シャツやブラウスなどのトップス。反対に、コートやジャケットなどを重衣料と言います。
それくらい洋裁の基本が詰まっている
アイテムです。
洋裁は、実用的で一度覚えたら
一生楽しめる趣味です。
私が学んだことを、レベルに応じて
包み隠さず、全て紹介していきます。
今回のこのコースは、カリキュラムとして
使っていただくために
次のステップに進むための目安期間も表記しています。
もちろん自分のペースでゆっくり
進めていただいて良いですし、
目安を目標に頑張ってみても
良いかと思います。
あなたのペースで
一緒に洋裁を学んでいきましょう。
「洋裁を学びたい!」
「独学で洋裁が出来るようになりたい」
「自分のペースで学びたい」
「ステップアップしたい」
「シャツの作り方をマスターしたい」
という方におすすめの記事です。
ぜひ、ご覧ください!
大まかな流れ
このコースの流れは、
シンプルで簡単な
袖のあるトップスや
ワンピースから作り始めて
少しずつステップアップを
して最終的に
台衿付きシャツカラーのシャツ
を作っていきます。
まず最初に袖のある
シンプルなトップス
やワンピースから作り始めるには
理由があります。
その理由というのが
袖をつけるという工程が
最初の難関だからです。
型紙を見ていただけると分かると思いますが
全く逆の向きのカーブを
縫い合わせることとなります。
ここが、個人的に
パンツやスカートと一番違っていて、
最初に難しく感じるところだと
感じています。
ですので、最初のおよそ4週間で
袖のあるトップスかワンピースを2着作ってみましょう。
ワンピースが苦手なかたは
トップス2着でもOKです。
そして、次の4週間で
本格シャツに挑戦してください。
最初の1着目はうまくいかない人が
ほとんどだと思います。
でもそれでいいです。
いつまでも簡単なものを作っていると
いつまでも成長できません。
無理にでも、少しハードルを上げて
シャツにチャレンジすることが
早くステップアップするコツです。
そして続けて次の4週間で
2着目のシャツに挑戦してください。
全く同じ型紙を使ってもOK。
少し違うデザインを選んでもOK。
とにかく続けてシャツを2枚
作るということがポイント。
こうすることで、工程やポイントが
分かるようになります。
そして最後の4週間で
自分好みに
型紙をお直ししてみてください。
2回ほどシャツを作っていると
どことどこが縫い合わされるか
わかって来ると思います。
「ここを直したら、こことつながる
あそこも直さないといけないな」
というパーツの繋がりを意識することが
型紙を直すときには必要になります。
ですので、2着作った後で
型紙のお直しに挑戦してみてください。
ということで全部で4ヶ月のコースにしています。
まずはパンツコースから始めるのがおすすめ
シャツに挑戦したい人は、
小さなステップを踏んでいくのが
おすすめ。
まず最初に小物やスカートで
ミシンに慣れてください
▼初めてさんはこちらから
ミシンに慣れたら、
次にパンツ作りに挑戦。
ポケットのないシンプルなものから
本格的なパンツまでを作れるようになります。
ここで、アイロンを使うことや
型紙に慣れてください。
▼パンツの基礎講座
いきなりシャツを作り始めると
おそらく挫折すると思います。
理由は、パーツが多い。
縫い方がたくさんある。
接着芯をたくさん使うから。
逆にいうと、ここまでできていれば
シャツ作りで挫折することは
ないです。
パンツ作りの延長で
作っていけます。
それでは、
シャツ講座に入っていきましょう。
およそ1ヶ月:袖のあるトップスかワンピースを2着作ってみよう
まず最初に
袖のあるトップスかワンピースを2着作ってみましょう。
ワンピースが苦手なかたは
トップス2着でもOK。
見た感じのデザインが同じでも
シルエットが全然違うので
自分好みのシルエットを
探してみてください。
▼おすすめトップス&ワンピース
シンプルでおしゃれなデザインの
トップスやワンピースがたくさん
あっておすすめの洋裁本はこちら
日暮里にある型紙専門店
”かたがみスタイル”さんの本です。
実際に店舗で試着もできるものが多く
シルエットも素敵でおすすめです。
他にも私が「作りやすい」
「着やすいデザインがたくさんある」
と感じた洋裁本をまとめた記事もあります。
▼おすすめ洋裁本はこちら
いきなりシャツを作らずに
シンプルなトップス
やワンピースから作り始めるには
理由があります。
その理由というのが
袖をつけるという工程が
最初の難関だからです。
型紙を見ていただけると分かると思いますが
全く逆の向きのカーブを
縫い合わせることとなります。
ここが、個人的に
パンツやスカートと一番違っていて、
最初に難しく感じるところだと
感じています。
ですので最初に
”袖付け”に挑戦しておきましょう。
2ヶ月目:基本の台衿付きシャツカラーのシャツを作ってみよう
次に、早速基本のシャツを作ってみましょう。
スパルタですか?
いいえ!パンツコースを終えた方なら
心配ご無用!!
ただ、最初の1着目はうまくいかない人が
ほとんどだと思います。
でもそれでいいです。
少し厳しいようですが、
いつまでも簡単なものを作っていると
全然成長できません。
無理にでも、少しハードルを上げて
シャツにチャレンジすることが
早くステップアップするコツです。
▼シャツの作り方徹底解説
シャツ作りとなると
細かい技や知識が必要になるので
洋裁本だけでは不安な部分もあります。
私も、先生の手元を見ながら
学びました。
ぜひ動画を活用してください。
きっと、一回挫折したことがある方も
できるようになると思います。
3ヶ月目:続けてもう1着シャツを
1着目は完成しましたか?
そのまま続けて
もう1着作りましょう(←スパルタ)
実はこれがとっても大事です。
同じものを何度も繰り返し作ることが
実はすごく大事。
作り方を覚えるために、
コツを覚えるために、
自分なりのポイントを掴むために
前回のうまくいかなかった部分や
うまくいった部分を覚えている間に
2度目を作るということに
挑戦してください。
おまけ:4ヶ月目以降で型紙をアレンジ
今まで2着シャツを作ってみましたよね。
どうでしょうか。
シャツの着心地は?
もう少しバスト周りを大きくしたい。
袖丈を短くしたい。
衿の形を変えたい。
もう少しこんなデザインにしたい。
そんな風に思いませんか?
実はシャツの講座としては
3ヶ月で終了でOKなんです。
が、せっかくここまで来たなら
より自分好みの洋服が作りたくなるもの。
ぜひアレンジを楽しんでください。
体に合わせて型紙を直す
洋裁本の型紙は
平均的な身体に合わせて作られています。
例えば、
テストの平均点が50点だとすると
100点の人もいれば
0点の人もいますよね。
つまり平均点そのままの人は
ほぼいないということ。
服のサイズもそうです。
ですので、自分の体に合わせて
直してみてください。
▼型紙の直し方7種
好きなデザインに型紙をアレンジしてみる
洋裁本の型紙を使ってシャツを作るとき
「もっとこんなデザインが良いな」
と思った方はぜひご自身で型紙を
アレンジしてみてください。
衿の形は意外と簡単に
変えることができるんですよ。
シャツの前中心の”あき”も
変えることでまた少し
違ったデザインのシャツが完成します。
短冊あきや
比翼あきなんてものに
挑戦してみると
また違った雰囲気の
手作りには見えないシャツが
完成します。
せっかく作るんだから
自分好みのシャツを研究してみてください。
おすすめ洋裁道具
ここまでくれば、もう初心者さんは卒業。
きっと次はコートやジャケットを
作りたくなるかな?と思います。
そういう人におすすめなのが
道具を変えてみる。
です。
おすすめはミシンを職業用に変えること
あと一針!!という細かい動きにも
対応できるし、今まで10年近く使っていますが
故障や不具合を起こしたことがありません。
どんな生地でも安定して縫える優れものです。
しかもボタンホーラーもあります。
このボタンホーラーがまた優れもの。
シャツのボタンホールはもちろん
コートやジャケットをつくるための
ウールの生地でも綺麗なボタンホールが
スムーズに、ノンストレスでできます。
私も久しぶりに新しいアイテムを購入しました。
初心者さんを卒業した方には
かなりおすすめのアイテムです。
他にも私のおすすめ洋裁道具を
まとめた記事もあります。
まず最初に揃えたい
初心者さん用のもの。
中・上級者さんむけの
かなり本格的なものに
分けて紹介しています。
参考にしていただければうれしいです。
困った時にはメンバーシップ制度
独学で洋裁を頑張っている。
独学でシャツを作りたい!
という人のためにYouTubeで
動画を作っていますが、
分からない時は質問もしたいですよね。
そんな方のために
洋裁系YouTubeチャンネル
”ただ服をつくる”の
メンバーシップで、
月額1,190円のオンライン洋裁教室を
行っています。
週に1〜2回ライブ配信を行っていますので
ライブ配信の時に質問出来たり、
ライブの時以外にも
メールやコメントで質問やリクエストも
受付けています。
YouTubeでは紹介できないような
コートや裏地のある服などの
少し本格的な洋裁を一緒にライブで
行っているので
ステップアップをしたい人にも
喜んでいただいています。
初心者さんがコートを作れるようになる
ことを目標にYouTubeの動画をまとめた
ブログ記事
ただ服自習室も人気です。
こちらで、どんなものなのか紹介しています
他にも、
パタンナーの先生とコラボして
型紙を直す企画も定期的に行っていますので
ぜひご活用くださいね。
▼メンバーシップの加入はこちらから♪
▼YouTube”ただ服をつくる”はこちらです。ミシンの使い方、可愛い生地の紹介、作り方などなどを紹介していますので、洋裁を長く楽しみたい方はチャンネル登録がおすすめです。
最後に・・・
最後までブログを読んでくださりありがとうございます。
少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。
”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。
これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。
”ただ服をつくる”って何!?
私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ
また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。
■YouTube:ただ服をつくる
■Instagram:@tada_fuku