【独学サポート教材】”ゼロから始めてコートが作れるようになる”ただ服自習室を紹介します。

ただ服自習室 服作り
ただ服自習室

▼既にメンバーの方はこちらからどうぞ

こんにちは!

”ただ服をつくる”のいづみです。

今回は、YouTubeチャンネル”ただ服をつくる”の新しい仕組みが完成したので紹介したいと思います。その名も、「”ゼロから始めてコートが作れるようになる”ただ服自習室」です。

出来るだけお金をかけずに、自分のペースで、好きなものだけを作りながら洋裁のステップアップが出来る「洋裁独学サポート教材」です。

洋裁に興味はあるけど、教室や学校に通う時間がない。

自分のペースで洋裁を学びたい。

でも、分からないところは誰かに質問したい。

と言う方にお勧めです。

よくある洋裁教室のように「課題」があるわけではないので、「決められた課題が欲しい」と言う方や、「ミシンやアイロンが家にはないから教室で教わりたい」と言う人には向きません。

ですが自分の意思で、自分のペースでどんどん作って、目標を持って学びたい人には、かなりおすすめです。この教材をマスターする頃には、名前の通り”裏地付きコート”が作れるようになります。

未経験からでも安心して始められるように、巾着作りからスタートします。

そして小物を作り、型紙なしで作れる簡単スカートに挑戦したら準備はOK。

少しずつ洋服を作りながら、自分のペースで一歩一歩進みましょう。難しそうな、接着芯や裏地のことも少しづつ学びます。そうしているうちに、最終目標の「裏地付きコート」を作るための知識や技術を磨いていくカリキュラムになっています。

このステップ順に学んでいくと、洋裁本を見なくてもデザインを見ると作り方の大体の流れが分かるようになります。

何を先に縫ったら良いのか、どこの部分を揃えるのが大事なのか、アイロンをかけるべきポイントはここだ!!など、洋裁の要(かなめ)のようなことが分かるようになります。

なぜ、ただ服自習室を作ったの?

そもそも私がYouTubeを始めたきっかけは、洋裁を学びたい人に「私の経験が役に立ってほしい」という思いと、自宅にいながら、好きな時間に、好きな物を作れる「ちょうど良い学びの場」を提供したい!という思いからでした。

私自身は、プロの仕立て屋でも、パタンナーでもありません。

私自身が着たい服、息子の成長に合わせた服、夫が着たい派手な服(笑)を作るために、いろんな生地屋さんに行って、いろんな生地を触って、いろんな生地を買って形にする。を趣味でユルユルと10年近く続けているだけです。

ただ、私が教わってきた先生方はみんな超一流のプロばかり。先生方独自の考えのもと、オリジナルの方法を作り出し、そしてそれらを惜しげもなく私に教えてくださいました。

もちろん、私はまだまだ経験不足で技術も追いつかず、失敗もするしうまくいかない事もありますが、皆さんと一緒に諦めずに私のペースでこれからもステップアップしていく事をここに誓います(笑)

おかげさまで、私も最初は巾着も作ったことの無いような未経験からスタートしましたが、息子のパンツに挑戦し、パンツだけじゃコーディネートできないな・・・と息子用のトップスにチャレンジ。

そして慣れてきたら段々大きいものにも挑戦する気になって夫のパンツやシャツ。

そして最近では私のコート、ジャケットまで作れるようになりました。

私ができたことはみんなも出来る!!

という事で、私自身の経験から名前を付けて「ゼロから始めてコートが作れる」ただ服自習室を作りました。

ゼロから始めてコートが作れる”ただ服自習室”って?

YouTube”ただ服をつくる”の動画を洋裁のレベル別に3ステップに分けて、再生リストを作りました。

ちなみに「ゼロから始めて」というのは中学校の家庭科の時間にミシン触った記憶が一番最後。という状態です(笑)もちろん私もそこからスタートしました。

この3ステップは実際に、私が経験してきて「この順番が良い!」と感じた順でまとめてみました。かなり個人的な感覚ですが、参考にしていただけるかと思います。

※ただ服自習室はメンバーシップ(YouTubeの有料会員)限定コンテンツになりますので、実際の再生リストはメンバーシップに加入後ご覧いただくことができます!

■Step1)初心者さん向け

再生リストの動画の例

・巾着の作り方

・枕カバーの作り方

・ブックカバーの作り方

・ファスナーポーチの作り方

・水通しの方法

・日傘の作り方

・型紙不要のロングスカート

・切り取るだけの480円型紙を使ったワンピース

・糸調子の直し方

などなど2023/5/20時点で全22本の動画が入っています。随時追加していきますね。

まずは巾着作りから始めて、小物作り、型紙なしで作れるスカートなどの簡単に作れる洋裁動画を集めています。テーマはミシンを使ってみる。と言う感じです。

挫折しないポイントは小さなものから始めることです。

使うスペースや裁断する生地の量が少ない方が、最初は疲れません(笑)

実際にミシンを触って、「ミシンに慣れる」ことを目標にしましょう。

■Step2)初心者さんから中級者さん向け

再生リストの動画の例

・縫い代の付け方1(直角出し)

・縫い代の付け方2(折り上げ法)

・パンツの作り方基礎講座

・Aラインワンピース

・フレア袖ブラウス

・かぶりエプロンの作り方

・接着芯講座

・伸び止めテープの使い方

・美しロングスカート

・美脚パンツ

などなど2023/5/20時点で全40本の動画が入っています。随時追加していきます。

ミシンに慣れてきたら、今度は実際に洋裁本を使って色々な洋服を作ってみましょう。

一番最初の壁は”型紙写し”かと思います。最初は、パーツの少ないものから始めましょう♪

型紙の写し方のポイントや、縫い代付けのポイントもお勉強してください。正しく縫い代をつけることが出来ると、縫うのもうまくいきます!

そして、慣れてきたら接着芯や伸び止めテープなどの資材の使い方にも挑戦しましょう。最初は、接着芯も小さな”見返し”のパーツにだけ使うことが多いので安心してチャレンジできます。

接着芯や、伸び止めテープは次のステップではたくさん使うようになります。小さいパーツでたくさん慣れてくださいね。

■Step3)中級者さんから上級者さん向け

再生リストの動画の例

・シャツ作り攻略動画

・衿の型紙の作り方

・袖の型紙の作り方

・体に合わせて型紙を直す方法(パンツ丈、幅など)

・体に合わせて型紙を直す方法(バストを大きくするなど)

・腰ポケットの作り方

・フライフロントの作り方

・本格パンツの作り方

・裏地付きコートの作り方

・コンシールファスナーの付け方

などなど2023/5/20時点で全59本の動画が入っています。随時追加していきます。

いよいよ最終ステップです。

ここまで来ると、「もう少し本格的なアイテムが作りたいな」という欲求が出てくるとかこないとか(笑)お気に入りの生地を選んで、時間をかけてでも一生着れるようなお気に入りのデザインの服を作ることが楽しくなったりしてきます。

このステップでは、なかなか洋裁本だけでは学べないような少し難しい内容になってきます。とはいえ、ここまでステップ1ステップ2をコツコツ自分の意思で学んでこれた人なら楽しめると思いますので、いろんなものにチャレンジしてくださいね。

まずは、台衿付きシャツカラーのシャツをマスターしましょう。そして、本格的なファスナーあきやポケットのあるパンツにも挑戦!ここでは、作り方はもちろん型紙の作り方も紹介していますので、お手持ちの型紙を元に自分で型紙を作ることもできちゃいます。

そして、最終目標だった裏地付きコート。

どこに本格的な接着芯を貼るのか・・・オーダー服をつくる先生に教わった丁寧な作り方をライブ配信でも解説しながら作っています。

このStep3では、難易度が高いものにはオリジナルテキストも用意しました。メンバー限定ブログには、テキストも添付していますので、ダウンロードをして動画と合わせて使ってくださいね。

ステップ3では、体に合わせて型紙を直す方法も紹介しています。型紙を直して着心地の良い服作りも楽しんでくださいね。

Step3のお試しテキスト

エバコートの作り方テキスト

参考までに、エバコートの作り方と、裏地付きコートの作り方のテキストをご覧ください。

PDFが開いたら保存してみてください!

※PCでGoogle Chromで開いている場合には右上にダウンロードボタンがありますので、そちらからダウンロードできます!

裏地付きエバコートのテキスト

裏地付きエバコートは、この動画と時間を連動させたテキストになっています。

下にある「裏地付きエバコートの作り方」のボタンを押して

PDFが開いたら保存してみてください!

テキストを見ながら、動画も見ながらぜひ挑戦してみてくださいね。

※PCでGoogle Chromで開いている場合には右上にダウンロードボタンがありますので、そちらからダウンロードできます!


ただ服自習室は、メンバーシップ限定のコンテンツですので、テキストもメンバー限定で公開しています。メンバーシップにご加入いただきましたら、パスワードをお伝えしますのでそちらのパスワードをご入力いただいてダウンロードをしてお使いください。

メンバー限定の記事はこちらです。


紹介した再生リストは、皆さんの好きなレベルから始めていただいて問題ございません。もちろん、つくるアイテムは多い方が上達しますので、ステップごとに作られているものと似たようなアイテムをご自身で見つけてきて、たくさん作ってみてくださいね。

メンバーシップ”ただ服の家”はこちら

メンバーシップただ服の家は月額¥1,190です。

ただ服自習室の他にメンバーシップで行なっている主な活動は、週に1〜2回程度のライブ配信です。

内容は、色々ですが「一緒に作ろうシリーズ」が一番多いです。

メンバーの方にリクエストを聞いたり、私が作りたいなと思ったものを、ノーカット、ノー早送りで平日の昼間に一回あたり大体1時間程度で行っています。

メンバーの方からのご希望を聞いて、「そこもう一回見せて」と急遽型紙の直し方を解説したり、デザインを変更したり、かなり実践的な事を行なっています。中級者の方にも満足していただける内容かと思います。

初心者の方にとって、実際に作るのは難しいアイテムもあるかもしれませんが、ミシンの使い方、アイロンのかけ方などはYouTubeの動画ではどうしてもカットしたり早送りをしてしまうので、その辺が見れるところも人気です。

しかも、ライブ配信中の雑談で、洋裁の先輩たちのアドバイスやおすすめ情報などは、私も勉強になります。いつの間にか人生相談が始まっていたり・・・(笑)

もちろん自習していて分からないところは、ライブ配信中にも質問してくださいね。

ライブに参加いただけない場合でも、全てアーカイブに残してありますので、皆さんの都合の良い時間にゆっくりご覧ください。ライブのアーカイブのコメント欄で質問していただいてももちろんOKですが、メンバーシップ限定で、私のメールアドレスも公開しているので、直接メールでご質問いただくことも可能です。気軽にお問い合わせやコメントをくださいね♪

他にも、パタンナーの先生からパターンの個別添削をしていただける「かたがみ講座」

私が”いいな”と思った生地を仕入れて、限定販売したりもしています。

洋裁を一緒に楽しめる企画を、皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

ぜひ、メンバーシップ”ただ服の家”まで遊びにきてください。

▼メンバーシップの加入はこちらから♪

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることが...

▼YouTube”ただ服をつくる”はこちらです。ミシンの使い方、可愛い生地の紹介、作り方などなどを紹介していますので、洋裁を長く楽しみたい方はチャンネル登録がおすすめです。

無料でステップアップしたい人はこちら

ただ服ブログでは、私の経験をもとに独学で洋裁のステップアップが出来るようにを記事を書いています。

例えば、ゼロから始めて12ヶ月で基本のシャツまで作れるようになるコース。こちらは、巾着から作り始めるコースです。型紙不要の簡単なスカートなどを作って、パンツをマスターしてからシャツを作ります。

▼12ヶ月でシャツまで作れるようになるコース

ステップアップとかよりも、自分の作りたいもの作りたい!おしゃれなものを作りたい!そんな方はこちらがおすすめです。

▼ただクローゼットはこちら

最後に・・・

最後までブログを読んでくださりありがとうございます。

少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。

”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。

これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

”ただ服をつくる”って何!?

私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ


また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。

■YouTube:ただ服をつくる

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることが...

■Instagram:@tada_fuku

Instagram