【 本格シャツを作れるようになろう】ベーシックシャツの作り方完全講座

シャツの作り方 トップス
シャツの作り方

こんにちは!

”ただ服をつくる”のいづみです。

Youtubeで洋裁を紹介しています。

今回は、シャツの作り方の完全講座です。

縫い代の付け方や、接着芯の使い方、

衿の縫い方、袖口の作り方など、

少しハードルの高い工程がたくさんある

シャツ作り。

洋裁本を見ながら作ってみて諦めた人

いませんか?私は完全にその一人です(笑)

やっぱり、イラストや写真だけじゃ

伝えきれない細かな作業がたくさんあるんです。

でも動画なら、細かな部分も

小さなコツも手の動きも見ることが出来るので

私のYouTubeの視聴者の方も

メンバーシップの方も

「動画分かりやすいです!」

「シャツが完成しました。」

「こんなにキレイに作れるなんて思いませんでした」

と続々と完成報告をしてくれています!

ぜひ、このブログの上から順に勉強してみてください。

シャツ作りに必要な知識と技術について

私が学校で学んだこと、

オーダー服の先生の元で学んだことを

全てまとめています。

全部しっかり動画を見ながら

手を動かしていけば相当な知識と

技術が無料で身に付きます。

ぜひ時間をかけて学んでください。

「脱・初心者を目指したい」

「本格的なシャツを作りたい」

「洋裁の基本も学びたい」

という方におすすめの記事です。

ぜひ、ご覧ください!

洋裁の基礎知識まとめ

まずは、これから洋裁を楽しみたい人

学びたい人全員必読の

洋裁の基礎知識を紹介します。

パターンの写し方や、生地の下準備

縫い代の付け方や、アイロン技法などなど

シャツに関わらず、全ての服作りの

基本になる知識です。

細かなことがたくさんありますが

これが出来ると服の仕上がりも

グッと良くなること間違いなし!

しかも作っていても作りやすいんです。

必ず、見てくださいね。

接着芯について

シャツなどのトップス、

あとはワンピースを作るようになると

”接着芯”と言うものが必要になります。

一言に、”接着芯”と言っても

いろんな種類のものがあります。

接着芯の選び方や、使い方を知っていると

シャツ作りもスムーズなのでぜひ勉強しておきましょう。

シャツの作り方基礎講座

いよいよ実際にシャツを作ってみましょう。

このシャツの基礎講座は、

「初めてシャツ作りに挑戦する人でも完成できる」

をコンセプトに

ゆっくり細かな部分まで解説しています。

今回は、割と簡単に作れる

半袖のシャツを作っています。

台衿付きシャツカラー

「衿の部分が苦手」と言う声をよく聞きます。

パーツも多く、重ねる順番等気をつけたいポイントが

盛りだくさんの部分です。

作るときに気をつけたい部分を

たくさんまとめていますので

部分縫いとして練習したい人にも

おすすめの記事です。

ボタン付け&ボタンホール作り

シャツ作りの最後の難関

”ボタン付け&ボタンホール作り”

についてもまとめています。

そもそも、ボタンホールの向きに

意味があるのか?とか

ボタンの位置の決め方とか

本にはなかなか書いていない内容も

盛りだくさんです。

ボタンホールは、ミシンで作っても良いし

手縫いで作ることもできるんです。

どちらの方法も一長一短なので

比べてみて、自分の好きな方法で

ボタン付け&ボタンホール作りに

挑戦してくださいね。

ケンボロあきに挑戦しよう

半袖シャツは完成しましたか?

そしたらお次は、長袖に挑戦してみましょう。

半袖と長袖の大きな違いは

”袖口”です!!

半袖は、そのまま袖を三つ折りにして

縫うだけですが、

長袖の場合は袖口に”あき”と言う

ボタンをつける部分があります。

実はこの部分の作り方はいろんな方法が

あるのですが、まずは王道というか定番の

”ケンボロあき”を作れるようになりましょう。

これが出来れば、どんなものでも作れちゃいます。

紹介する方法は簡単な方法なので

初心者の方でも安心して作れますよ。

シャツを作りたい人におすすめの洋裁本

シャツを作ってみたいなら

これがおすすめです。

主婦と生活社さんの

”月居良子のシャツ&ブラウス”

名前の通り、

シャツやブラウスの作り方だけを

紹介している洋裁本です。

この本がおすすめな理由は、

基本のシャツの型紙があること。

台衿付きシャツカラー

袖口のケンボロ開き

ヨークといった

本当に王道、ベーシックなシャツが

書いてある本は実は少ないです。

アレンジの効いたデザインの服もいいけど

まずは、このブログを見ながら

基本のシャツを作れるようになりましょう。

基本が作れれば、アレンジはいくらでも

作れるようになりますよ♪

作っていて、変わらないところがあれば

いつでも質問できる

YouTubeメンバーシップ

”ただ服の家”も使ってみてくださいね。

まとめ

さあ、ぜひ本格的なベーシックシャツを

一枚作ってみましょう♪

この記事をここまで読んでくださった

熱心なあなたなら必ず作れます。

”ただ服の家”には

同じように洋裁を楽しむ仲間が集まって

質問をしたり、リクエストをしたりしながら

自分一人では作れなかったものを

たくさん作れるようになっています!

ぜひ一緒に服作りを楽しみましょうね♪

もっと洋裁を楽しむために

こちらもぜひ知っておいてください。

最後に・・・

最後までブログを読んでくださりありがとうございます。

少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。

”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。

これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

月額1,190円のオンライン洋裁教室もやってます♪(YouTubeメンバーシップ)

”ただ服をつくる”って何!?

私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ


また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。

■YouTube:ただ服をつくる

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることが...

■Instagram:@tada_fuku

Instagram