【初心者でも出来るいろんなパンツの作り方】折り返りの裾”ダブル裾”を作る方法

裾を折り返す ボトムス
裾を折り返す

こんにちは!

”ただ服をつくる”のいづみです。

Youtubeで洋裁を紹介しています。

自分の服、

家族の服を作れるように

コツコツ学んでいきましょう。

今回は、

色々なパンツの作り方として

パンツの裾が折り返ったデザインの

作り方を紹介します。

”ダブル裾”

なんて呼んだりもしますね。

「なるほど!そうなっているのか」

という仕組みになっていて

面白い作り方をします。

仕組みから理解してあげると

次は何も見なくても作れるようになるくらい

簡単なのでぜひ作ってみてください。

パンツに使う型紙は、なんでもOKです。

いつも私がオススメしてる

詳しくはこちら

この”みんなのパンツ”

という本のパターンを使うのもオススメです。

シンプルで使いやすいので

作りやすいですよ。

「いろんなパンツの作り方が知りたい」

「パンツの裾が折り返ったデザインを作りたい」

「デザインの仕組みを知りたい」

という方におすすめの記事です。

ぜひ、ご覧ください!

型紙の作り方

◉時間割

0:00~1:18▶︎イントロ

1:19~4:29▶︎身頃の準備

4:29~5:37▶︎裾の幅を決める

5:38~7:32▶︎裾をパターンにしていく

7:33~9:10▶︎折り紙解説

9:11~10:18▶︎エンディング

まずは、この折り返った裾の仕組みを

勉強しましょう。

どんな風に作られているのかを

解説した後で

型紙の作り方を紹介します。

基本のパンツを作ろう

このデザインのパンツは

途中まではシンプルなパンツの

作り方と同じです。

裾の部分だけ作り方が変わるので

途中までパンツを作っておいてください。

パンツの基本的な作り方は

こちらで紹介しています。

この基本が出来てから、次のステップとして挑戦してください。

理由は、この基本的な作り方をベースに

型紙の直し方や作り方を紹介しているからです。

このパンツの基礎ができると

いろんなアレンジができるので

まだ基本のパンツを作ってない人は

こちらから始めるのお勧めします。

もしくは、こちら

ベルトと身頃が分かれているパンツでもOKです。

どちらにも同じ方法で

裾を作ることが出来るので

好きな方で作ってみてください。

作り方

◉時間割

0:00~1:12▶︎イントロ

1:13~2:58▶︎流れと、準備

2:59~5:17▶︎身頃と裾を合わせる

5:18~6:00▶︎ロックミシン

6:01~7:42▶︎脇と股下を縫う

7:43~9:53▶︎裾を作る

9:54~10:07▶︎エンディング

では、実際に作っていきましょう。

実際の作り方はぜひ動画をご覧ください。

大きな流れとしては、

身頃に裾をつなげる

身頃を作る

折返り部分の裾を作る。

という感じです。

この折り返りの裾のパーツは、

一旦バラバラにすると分からなくなるので、

パターンを生地から外す前に

どっちが前なのか、後ろなのか

どっちが裏なのかという印を

付けるのがポイントです。

自分好みのパンツのデザインに挑戦しよう

折り返りの裾の他にも

いろんなデザインを作ることができます。

ぜひいろんなものに挑戦してください。

どんどんレベルアップできますよ♪

折り伏せ縫いでパンツを作る

腰ポケット

少し難易度が上がりますが

前開きファスナーも作れます。

前開きファスナーが作れると

ウエストゴムでない

スッキリとしたシルエットの

パンツを作ることが出来るようになります。

パンツ作りのゴールといっても

良いデザインです。

さすがに「簡単です♪」とは言いません(笑)

難しいですが、

解説はわかりやすいようにじっくりと

解説しているので

動画を見ながらだったら

きっと作れます。

いつか作ってみてくださいね。

まとめ

”折り返りの裾”いかがでしたか?

想像とは違う仕組みだったかと思います。

私が先生から教わった時にも

「そうなってるの?意外ー」

と思ったのを覚えています。

ただし、洋裁の作り方は正解は一つじゃありません。

いろんな作り方があります。

いろんな作り方があって、

どれも正解です。

ぜひそれも知っておいて欲しいなと思います。

もし、「作るパンツのサイズを少し直したい」

という時には、サイズ変更の方法も

紹介しています。

太くしたい!長くしたい!など

いろんな型紙の直し方をまとめているので

ぜひご覧ください。

洋裁をもっと楽しむために

こちらもおすすめです。

最後に・・・

最後までブログを読んでくださりありがとうございます。

少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。

”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。

これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

”ただ服をつくる”って何!?

私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ

月額1,190円のオンライン洋裁教室もやってます♪(YouTubeメンバーシップ)


また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。

■YouTube:ただ服をつくる

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることが...

■Instagram:@tada_fuku

Instagram