こんにちは!
”ただ服をつくる”のいづみです。
Youtubeで洋裁を紹介しています。
頑張りすぎずに、
のんびり服作りを
楽しんでいきましょう!
今回は、私のyoutubeチャンネル
”ただ服をつくる”
のメンバーシップでの
活動を報告しようと思います。
「洋裁に興味がある」
「メンバーシップが気になっている」
「洋裁でわからない時に質問したい」
そんな方におすすめの
内容になっています。
メンバーシップでは
どんなことをしているのか?
11月のライブ配信の内容をメインに
紹介していきたいと思います。
週に2回のライブ配信
ギャザーシャツを、一緒に作ろう♪①〜⑤
今月は、
「一緒に作ろうシリーズ」から
スタートしました。
「一緒に作ろうシリーズ」
というのは、
洋裁本を見ながら
私がパターンを写すところから
裁断、縫製、完成
までを編集なしで
配信しています。
ですので、
「作りたい!」
と思ったら
私のライブ配信をみながら
手を動かし、
一時停止をしたり、
巻き戻しをしたりしながら
手元を確認しながら
一緒に作っていける
内容になっています。
編集なしですので、
失敗もあります(笑)
「ここが間違いやすいんだ」
という風に見ていただけると
ご自身での失敗の確率が
ぐんと下がるかと思います。
使った本
今回作ったのは、
このブログでも紹介している
月居良子さんの
シャツ&ブラウスという本のなかの
ギャザーシャツです。
実は、表紙のモデルさんが
着ているシャツが
ギャザーシャツなんです。
難しそうに見えますが、
基本のシャツの難しいところを
全部無くしたデザインで
とっても
作りやすいシャツ
なんです。
「作りやすい」
とか言いながら、私自身が
間違ったりもしましたが(笑)
その辺は、愛嬌ということで
メンバーの方は
「間違えを直すのも勉強になります」
「いづみさんも間違えるなんて
ホッとするー」
と言って、許してくださいます。
(大好きです!)
このギャザーシャツを
5回に分けて作っていきました。
【リクエスト】台衿をキレイにつけるポイント
11月18日は、
メンバーの方のリクエストで
「台衿をキレイにつけるポイント」
を紹介しました。
台衿は、縫い代が重なるので
生地が厚くなって
キレイに縫いにくい部分です。
私もいつでもキレイに出来る
訳ではないのですが、
ポイントは、
1,アイロンでしっかり折る
2,縫い代をカットする
だと思っています。
その辺を、実際に作りながら
紹介しました。
日暮里ツアーの報告
11月22日には、
「日暮里ツアーの報告会」
をしました。
詳しくは、後ほど紹介しますが
初めてメンバーの方と
実際にお会いして感激した話を
したり、
買ってきた生地を
紹介したりしました。
関西圏にお住まいのメンバーの方
もいらっしゃるので、
なんと、大阪ツアーも
開催されそうな予感がしています!
今から楽しみです♪
【リクエスト】ポロシャツの前あき〜前編〜
11月24日には、
メンバーの方からのリクエストで
よくポロシャツなんかの
前あきに使われているデザインの
作り方を紹介しました。
パターンが手元になくても
身頃のパターンがあれば
パターンは簡単に作れるので
パターンの作り方から
紹介しています。
後編は、12月の頭の予定です。
【メンバー限定】日暮里ツアー開催
今月は、
今までずっとやってみたかった
”日暮里ツアー”
を開催することが出来ました!
日程の都合の合う方
5名の方と一緒に
日暮里のお店を回って
買い物をしてきました。
お天気も良くて絶好の
買い物日和♪
本を見ながら、
「これを作りたい」
「生地はどれがおすすめか?」
「この生地は何に向いているの?」
なんかを話しながら
買い物が出来ました。
全員、はじめてお会いするのに
ライブで話したことがあるからか
共通の趣味があるからなのか、
すぐに打ち解けて
楽しい時間を過ごすことができて
感激でした。
なんと今度は大阪ツアーが
開催されそうです!
予定を早めに決めて
出来るだけたくさんの方と
お会いできると嬉しいなーなんて
思っています♪
ただ服クラブ満員御礼!
来年1月から全7回で
”ベーシックなシャツを作る”
という内容で、
ただ服クラブを開催予定です。
募集人数は先着5名で、
先日参加者を募集したところ
おかげさまで、
5名の方から
ご応募いただきました。
ありがとうございます。
一緒に、シャツ作りを楽しめたら
嬉しいです!
ただ服の家ってこんなところ
この記事で、
メンバーシップについて詳しく紹介しています。
まとめ
ただ服の家は
とっても居心地が良いと
感じていましたが
実際にメンバーの方とお会いすると
納得です♪
同じ趣味の方同士、
どこか通じるものがあって
本当に家族のようですね!
今後ともよろしくお願いいたします♪
最後に、、、
最後までブログを読んでくださりありがとうございます。
少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。
”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。
これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。
”ただ服をつくる”って何!?
私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ
また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。
■YouTube:ただ服をつくる
■Instagram:@tada_fuku