【ワンコインから習える】これが完全個別オンライン教室”いーちゃんの部屋” 

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋” ただ服紹介
個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

完全マンツーマンで、洋裁の「わからない」や「助けて」を気軽に聞くことのできる場所が”いーちゃんの部屋”です。「自分のパターンが作りたい」「こんなデザインのシャツが作りたい」といった質問も大歓迎です。ここでは”いーちゃんの部屋”が一体どんなところなのか、どんな人が利用できるのかを詳しく紹介していきます。

”ただ服”の自由な完全個別オンライン洋裁教室

”いーちゃんの部屋”は、マンツーマンで洋裁を教える完全個別洋裁教室です。「毎週何曜日、何時から」といったような洋裁教室ではありません。服作りをしていて困った時に、「ちょっとだけ教えてほしいな。。。」となったら、予約をして使っていただける洋裁教室です。

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

コンセプト

いつも家族の服を作っている私の部屋に、「ここが分からない」や「ここだけ教えてほしい」と思ったらいつでも”トントン”と部屋のドアをノックして遊びにきてもらえるような自由な個別洋裁教室になります。かなり自由なので、ご利用いただく方々のマナーで作られていく場です。

特徴

”ただ服の家”の住民のみ利用できる

”いーちゃんの部屋”は誰でも利用できるわけではありません。”ただ服をつくる”の教え方や考え方に共感してくれた方”ただ服の家”の住民(メンバー)だけが利用できる場です。ですので、人数も限られていますから、予約も比較的取りやすい仕組みになっています。

曜日、時間に縛られない

通常、洋裁教室は時間や曜日を決めて通います。ですが、”いーちゃんの部屋”は自由です。家で何かを作っていると突然分からないことが出てきますよね。そんな時でもすぐに予約できます。前日までに予約をしていただければ、好きな時にご利用いただけます。

1コマ10分、最大30分まで

実は、洋裁は一人で黙々と作業をする時間がほとんどですよね。実際に教わる時間は案外短いこともたくさんあります。自分で進めていける方にとって、長時間のレッスンだと少しもったいない気がしますよね。そこで、”いーちゃんの部屋”では10分単位で一区切りにしています。本当に必要な分だけのコマをご利用ください。予約をしたあと、レッスンの前に登録していただいたメールに質問内容をいただけると、よりスムーズなレッスンになります。


※ただし、10分のレッスンをご希望しても内容によっては延長していただくこともございます。あらかじめご了承ください。

自由なレッスンですので、住民の方のマナーが必須です

今のところ、特に細かいルールなどは設定する予定はありません。そうできるように月額登録メンバーシップに登録してくださっている”ただ服の家”の住民の方だけがご利用いただける場にしています。みんなが楽しく利用できるようにモラルのある行いを皆様にお任せしています。

レッスンの様子は撮影して、”ただ服の家”で配信

レッスン内容は基本的には撮影しています。誰かの疑問は他の誰かの疑問でもあります。ですので、”いーちゃんの部屋”でのレッスン内容は”ただ服の家”の住民の方皆様のお役に立てるようにしていきます。部屋に来てくださった方のお名前や、顔出しなどは致しませんのでご安心ください。

どんな人におすすめ?

・洋裁の困ったところだけ教えてもらいたい方

・服作りを今よりも上達させたい方

・一人で服を作るのは不安な方

・マイペースに教わりたい方

・マンツーマンオンラインレッスンに興味がある方

・時間を有効に使って服作りのレベルアップを目指したい方

・洋裁教室に通いたいけど、ハードルが高い方

・いろんなデザインの服を作ってみたい方

・パンツやスカート、シャツを作りたい方

・自分にあったパターンの作り方、直し方を習いたい方

・いーちゃんに直接教わりたい方(笑)

そんな方は、ぜひ”ただ服の家”に登録して”いーちゃんの部屋”に遊びにきてください。

料金

1コマ10分¥550(税込)です。1回につき3コマまでご利用いただけます。

※”いーちゃんの部屋”はYouTubeの有料会員(メンバーシップ)”ただ服の家”のメンバーの方限定サービスです。そのため、上記金額とは別に有料会員(メンバーシップ)の月額料金:1,190円(税込)が発生いたします。詳しくは下記「”ただ服の家”について」をご覧ください。

※また”いーちゃんの部屋”はオンラインで行います。そのため、上記金額とは別にインターネットへの接続で発生する通信料が、皆様がご契約されているプランなどによって発生いたします。事前にご確認をお願いいたします。

注意事項

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

事前準備

1コマ10分ですので、有効な時間にするために事前準備をお願いします。私の方でも、出来るだけ短い時間で解説できるように事前準備をいたしますので、メールにて質問内容を教えていただけると助かります。”ただ服の家”のコメント欄に事前に「こんな内容を知りたい。何分くらいかかるか」といった質問をしていただいても構いません。内容によっては、「1コマ10分」をご希望でも2コマ、3コマお時間をいただくこともありますので、不安な方はあらかじめ確認してから予約をしてください。

初心者から中級レベルが対象

”ただ服をつくる”は初心者から中級レベルの方までが対象です。ジャケット、コートはデザインも多く難易度も高いです。オンラインでお伝えするには限度がありますのでお断りしています。ご理解の程、宜しくお願いいたします。

いーちゃんの部屋の使い方

”いーちゃんの部屋”を使うには事前予約が必要となります。毎月月末までにYouTubeの有料会員限定のコミュニティに予約用URLをお知らせいたします。そのURLから翌月の部屋解放日をカレンダーより選んでご予約ください。皆さんが私の部屋に遊びに来てくださるのを楽しみにしています。
※予約については、別途会員登録していただく必要がございます。
※予約完了までの各ステップは下記で説明しておりますので、事前にご確認の上でご応募、ご予約ください。


以下が予約完了までのステップとなります。

ステップ①

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ②

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ③

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ④

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑤

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑥

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑦

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑧

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑨

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑩

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑪

個別洋裁教室”いーちゃんの部屋”

ステップ⑫

予約完了後、会員登録時にご設定いただいたメールアドレスに、後日私からメールで連絡させていただきます。※メールアドレスは「tadafuku.letter@gmail.com」となりますので、受信許可のご設定をお願いいたします。

そのメールの中で、実際に「何を聞きたいのか。」を事前にお聞かせください。※写真などを一緒にお送りいただけるとより具体的にイメージできますので、助かります。

ステップ⑬

予約日の前日までに私から皆さんにオンライン洋裁教室用のURLをメールで個別にお送りいたします。予約した日時になりましたら、そのURLから私の部屋に相談しに来てくださいね。


予約方法については、以上となります。皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

最後に、、、

最後までブログを読んでくださりありがとうございます。少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

”ただ服をつくる”って何!?

私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ


また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。

■YouTube:ただ服をつくる

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることが...

■Instagram:@tada_fuku

https://www.instagram.com/tada_fuku/