【ただ服道場】初心者さん・不器用さん大歓迎!順番に作るだけでシャツマスターへのステップアップ企画!

ただ服道場服作り
ただ服道場

今日のテーマ

こんな人へ

初めて洋裁に挑戦する人

不器用だから・・・と諦めモードの人

独学でスキルアップを目指す人

結論

ただ服道場に参加して、定番のシャツが作れるようになろう!

この企画は今年2024年の一年を通して進めるYouTube企画です。

初心者さんでも、手先に自信のない不器用さんでも安心して参加できる「ただ服道場」を紹介します。この企画の最終目標は、定番シャツ!!

・台衿付きシャツカラー

・ケンボロあきの袖口

・ヨーク

といった基本のデザインのシャツを作れるようになりましょう。

洋裁は”順番が大事”順番を守らないと、出来るはずのことも出来なくて挫折してしまう原因になってしまいます。

そこで、基本から順番に学び少しずつステップアップしていきます。順番に作っていくことでシャツ作りに必要な知識や技術が身に付きます。自分のペースでシャツ作りをマスターしよう!

洋裁に少し慣れてきた方も、ステップアップできる内容が盛りだくさん。知らなかった事が知れると、今までよりも簡単に、より綺麗に作れるようになります。自分のスキルを向上させながらシャツ作りを楽しんでみてください!

この企画が終わった頃には、洋裁の基本知識やどうやって作っていくのか・・・などの考え方も身につくので洋裁本を見なくても大体のものが作れるようになります。

YouTubeでの動画配信企画なので、自宅にいながら無料で(型紙代、材料費はかかります)洋裁を学ぶ事ができます。ぜひ一緒にシャツ作りを目指してチャレンジしましょう!

ただ服道場のカリキュラム

この企画は、4つのステップに分かれています。

ビギナークラス

イージークラス

ベーシッククラス

アドバンスクラス

そして、それぞれのクラスで勉強すべき事が決まっていて決まっています。そしてテーマを決めて上下をコーディネートした服を作りながらステップアップをしていきます。

ビギナークラス

まず最初はビギナークラスです。

型紙の写し方や、裁断の方法から勉強しましょう。

バイアステープを使ってみたり、アイロンのかけかたの基本ルールなど、基礎を勉強して実践しながら進めていきますので覚えやすいですよ。

接着芯や伸び止めテープなどの副資材は一切不要。生地だけで作れるものをチョイスしています。

テーマ:たくさん欲しいルームウェアコーデ

私が最初に作ったものは、部屋着になりました(笑)。最初はやっぱり上手くいかないもの。部屋着として作るとハードルも下がりますね。気楽に始めてみてください。

ポケットのついていないパンツと、あきなしポケットなしで直線シルエットのトップスです。写真はサンプルを着用しています。写真のトップスは胸ポケットがついていますが、実際にはポケットはつけません。

イージークラス

次はイージークラスです。

生地の方向について学んだり、洋裁におけるアイロンのテクニックを身につけます。そして接着芯にもチャレンジします。今後たくさん出てくる接着芯についてどうやって使うのか、どんなものが良いのかなど基本的なところを学びます。

そして、簡単なパッチポケットに挑戦します。ポケット口は力がかかるので補強をする縫い方があったりするのでそれにも挑戦してみましょう。

テーマ:毎日着たい!リラックスコーデ

部屋着の次は、リラックスウエア。家の中でくつろげるようなサッと着れて、ゆったりした雰囲気の服です。

着心地は良いけどおしゃれなシルエットなので、ちょっとそこまでお買い物にだって、自信を持って行けちゃうコーデです。

こちらのトップスは、袖付けのないトップス。見返しがあるので接着芯の勉強になります。スカートは、生地を斜めに使うスカートです。このスカートを作りながら、生地には方向があるということ。方向によってどんな特徴があるのか・・・なんてことも勉強します。

こちらのワンピースでパッチポケットを作ってみます。パンツのヒップポケットのように左右両ほうに付いていないので、多少曲がってもバレないバレない(笑)

イージークラスで作る、トップスの首回り、スカートのウエスト部分、ワンピースの襟の部分の縫い方は洋裁の基本のキ。とにかくどんなアイテムを作っても出てくる縫い方なんです。

だから、このタイミングで覚えればこの先いつでも自信満々にいろんなアイテムを作る事ができます。

ベーシッククラス

続いてベーシッククラスに進みます。

正直、イージーコースまでのアイテムは独学でなんとか完成できるし、本だけ見て作ろうと思っても理解できると思います。

ただ独学だけで進めていると、このベーシッククラスの辺りから怪しくなる。

シームポケット、前開きシャツ、台衿などなど・・・私自身が当時、本を見ながら作っても「あれ?違う?」とか「変になっちゃったー(涙)」と失敗した思い出がよみがえります。

ベーシッククラスで学ぶ内容は、どれもコツやポイントがあります。それを知らないがために上手くいかない。

だから、このクラスは作るアイテムも多めにして、ボリュームのあるカリキュラムにしています。

ただし、ここまでビギナーとイージークラスで基本を学んでいる人は何も怖くないんです。その基本の応用という感じなのでその延長で学んでいけます。安心してチャレンジしてください。

テーマ:これさえあれば安心!私の定番コーデ

ベーシックコーデの服は、毎日着たいと思うようなコーデにしています。

パンツにはしっかりポケットをつけて実用性を兼ね備えます。簡単な直線のパッチポケットや、ちょっとコツの必要なカーブのパッチポケットにも挑戦。

トップスは”前開き”があって、しかも台衿のあるものにチャレンジします。この次のステップでスムーズにシャツを作れるように練習という感じです♪

こちらのワンピースでは、簡単な型紙の直し方も紹介します。

袖丈をもう少し長く、短く、着丈を長く、短くしたい。という自分好みのワンピースに型紙を直してから作ってみましょう。シンプルなデザインで、しかもシルエットがスッキリしているのでどなたにも似合うワンピースになっています。ワンピースに合うようなパンツも作ります。

このワンピースとパンツでは2種類のシームポケットの作り方を勉強します。どちらにも良いところがあるのでその違いも知って欲しいですね。

ベーシックの最後は、アウター!!

これ作れたらすごくない?

え?シャツより難しいんじゃないの?

と思うでしょ??いやいや。このコートは裏地のない一重のコート。しかも今まで勉強してきた縫い方のポイントが詰まったデザイン。だから作れるんです。大きな衿とか、袖口の太さとかタブとか、めっちゃ可愛いですね。

今からどんな生地で作るかめっちゃ悩むー。

そろそろ手作り感がなくなってくるね。「買った服みたい!」という嬉しさも感じて欲しいです♪

アドバンスクラス

はい、いよいよ最後のクラスです。

超本格的なデザインに挑戦しましょう。

と言いつつも、何度も言いますがここまで順番にステップアップしてきてくれた方は必ず完成できます。

きっと、「なるほど」「あー、そういうことね」「分かる分かる!」とワクワクした気持ちで進める事ができるはずです。

自分の手で、こんな本格的な服が作れると本当に服は買わなくて良いと感じる。そうなると本当に洋裁が一生の趣味になります。

だから、「少し難しそうだな・・・」と思っても頑張って挑戦してみてください。

テーマ:10年は着れる!自慢の相棒コーデ

10年は着れるというのはどういう事かというと、流行がない普遍のデザインという事です。

台衿付きのシャツはずーっと着れます。春夏には薄手の綿生地や、涼しいリネンで。秋冬には、コーデュロイやネル生地で作れば一年中着れる。

年齢を重ねて似合う色が変わっても、使う生地の色を変えて作ればいい。定番のシャツは、何歳になっても着れるアイテムだと思っています。

パンツに関しては、ベーシッククラスで使ったパンツの型紙をアレンジして本格的な腰ポケットと片玉縁ポケットの作り方を紹介します。

切り込みを入れたりするので、一人で作るのは不安かもしれませんが動画を見ながら確認しながらだったら挑戦しやすいかと思います。

参加するのに必要なもの

この”ただ服道場”はここまでのカリキュラムも我ながらかなり自信があるのですが、もう一つ自信を持ってオススメできる理由があります。それは、

ほぼ、洋裁本1冊だけで参加できること!

このただ服道場は12着の服を作りながらステップアップしていきます。

12着のうち11着は一冊の洋裁本の型紙だけでOKです。

洋裁本って一冊買っても、一つ二つ作って終了・・・ってこと多くありませんか?毎回「もったいないなー」と思うんです。

そんな時に見つけました!これです。

Amazon.co.jp

この本だけで、今回のカリキュラムの中の11着を作る事ができます。YouTubeは無料で見ていただけますし、使う型紙も本一冊だけ!

これ以上ないくらい安く洋裁を学ぶ事ができます。

じゃあ残りの1着は何かというと、最後の最終目標である定番シャツ

これだけはこの本には入っていません。

私は日暮里にある型紙専門店”かたがみスタイル”さんの「サリバンブラウス」をおすすめします。これのシルエットがめっちゃ好き。首回りも程よくゆとりがあって苦しくないし、衿の形も可愛い。

何より、かたがみスタイルさんの型紙は写す手間がいらないのでシャツのようにパーツの多いものはとっても楽なんです。

だけど、これじゃないといけないって訳ではありません。

他にもお手持ちの洋裁本で定番シャツの型紙をお持ちの方はもちろんそれを使っていただいてもOKです。

こちらの2冊にも定番シャツの型紙があります。お好みで選んでみてください。

月居良子のシャツ&ブラウス | 月居 良子 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで月居 良子の月居良子のシャツ&ブラウス。アマゾンならポイント還元本が多数。月居 良子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また月居良子のシャツ&ブラウスもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
オールシーズンのメンズ服 | 金子俊雄 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで金子俊雄のオールシーズンのメンズ服。アマゾンならポイント還元本が多数。金子俊雄作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またオールシーズンのメンズ服もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

いつ行うの?

YouTube”ただ服をつくる”では現在、火・木・土曜日に動画を配信しています。そのうちの木曜日を”ただ服道場”の日とします。

開始時期は2024年3月の第1週目を予定しています。

3月から毎週木曜日18時は”ただ服道場”として覚えておいてくださいね♪

木曜日に内容を確認して、週末に洋裁の時間をつくる・・・という流れもありかなと思っています。

▼YouTube”ただ服をつくる”はこちらです。

”ただ服道場”をお見逃しのないようチャンネル登録がおすすめです。

好きな服を作れるようになろう♪

最後までご覧いただきありがとうございます!ただ服ブログでは、私の経験をもとに独学で洋裁のステップアップが出来るようにを記事を書いています。

▼ゼロから始める12ヶ月の無料洋裁カリキュラム

自分一人でのステップアップに限界を感じている初心者さんはYouTube”ただ服をつくる”のメンバーシップがおすすめです。”ただ服自習室”というものを用意しています。過去の私のチャンネルの動画をレベル別にまとめた再生リストです。自習室で勉強していて、分からない時にはメールやコメントで質問することができます。

▼ただ服自習室についてはこちら

他にも自分一人ではなかなか挑戦出来ない”裏地付きのコート””パンツの前開きファスナー””ジャケットのラペルの作り方”なんかをライブ配信で作っているので、アーカイブでそちらの動画も見ることができます。

「目指せコート作り」

「目指せ裏地付け」

を目標に頑張りましょう!

▼昨年のメンバーシップの活動をまとめています

▼メンバーシップの加入はこちらから♪

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることができますが、返信はしておりません。ご了承ください。(2021年8月) --- はじめまして。いづみです。 YouTubeで洋裁教室を始めました♪ ■私が服作りを始めたきっかけ: 私が服を作りはじめたの...

最後に・・・

最後までブログを読んでくださりありがとうございます。

少しでも、”ただ服をつくる”という服作りを楽しむ場に興味を持っていただけたら、ぜひこちらの記事もご覧ください。

”ただ服をつくる”って何をするところなのか、私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけをまとめています。

これからも皆さんと一緒に服作りを楽しめることを楽しみにしています。

”ただ服をつくる”って何!?

私が”ただ服をつくる”を始めたきっかけ


また、私のYouTubeチャンネルとインスタグラムは下記からご覧いただけます。

■YouTube:ただ服をつくる

ただ服をつくる
★現在コメント欄はOFFにしております。過去動画全てのコメントをOFFにはしていないため一部の動画にはコメントすることができますが、返信はしておりません。ご了承ください。(2021年8月) --- はじめまして。いづみです。 YouTubeで洋裁教室を始めました♪ ■私が服作りを始めたきっかけ: 私が服を作りはじめたの...

■Instagram:@tada_fuku

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.