YouTubeで無料の洋裁教室をしています。本だけではわからないことも、動画でならきっとわかると思います。今回は「職業用JUKIミシンの使い方講座」の第5回です。第5回ではミシンの糸調子の合わせ方を解説する動画を紹介します。
糸調子の合わせ方
いーちゃん!今日も【職業用JUKIミシンの使い方基礎講座】だよね♪今日の講座は「糸調子の合わせ方」でしょ♪
うん♪私がJUKIミシンを買って服を作り始めた頃、結構この糸調子が合わないことが多くて苦労したんだ。。。
いーちゃんでも苦労することがあるんだ。。。
そりゃそうだよー!でも、「何で糸調子が合わないのか」っていう理屈がわかったら、楽に糸調子を合わせることが出来るようになったよ♪だから今回はその方法を紹介するね!
うん♪楽しみ!ちなみに、理屈を理解するのって結構大変なの!?なんか理屈って聞くと不安になっちゃった。。。
ごめんごめん(笑)糸調子が合わない理由って、大きく2つしかないんだよね。だから理屈もそれぞれの理由に合わせて理解すれば大丈夫だよ♪じゃあ、さっそく紹介するね!
糸調子が合わないってこういうことなんだね。あと改めて思ったけど、いーちゃんの説明って、いーちゃんが自分で経験して解決した話を紹介してくれるからすっごくわかりやすいんだよね。
あらっ、そんなに褒めても何も出ないよ(笑)でも、そういってもらえると嬉しいな♪器用でもないのに30歳から、未経験で専門学校に通ったから、結構いろんな壁にぶつかってるからね(笑)「こんな基本的な事、聞きにくいよなー」と思われがちなことが意外と大事だったりするから、そう言うところを解説して、見ていただく方にはもっと服作りを好きになって欲しいんだよね♪
うん!自分からも未経験目線で「こういうことが知りたいんじゃない!?」ってリクエストしていくね♪
うん!とっとの意見もすごく参考になるからこれからも宜しくね♪
【紹介動画】糸調子の合わせ方
この動画に対するコメントは下記URLのYouTubeコメント欄からお願いします♪
【YouTube動画URL】
いーちゃん、動画で見るとよりわかりやすいね♪次は何を教えてくれるの!?
次は「ミシンのダイヤル」について使い方を紹介するよ♪結構目立つ場所に付いてるけどどうやって使うか知らない人も多いと思って。
過去のブログでも少しだけ紹介してた、あのダイヤルのこと!?
そうそう♪第2回では本当に簡単な説明だけだったから、もっと詳しく説明するよ。
そうなんだ♪楽しみにしてるー
最後に、、、
ブログを最後までご覧いただきありがとうございます!服作りでわからないこと、知りたいことはYouTube、Instagramからコメントやメッセージでお知らせください♪私のわかる範囲にはなりますが、順番に動画にして紹介していきます♪
ぜひチャンネル登録&フォローをお願いします♪
■YouTube:ただ服をつくる
■Instagram:@tada_fuku